R02.9.23 熊本市中央区 賃貸マンション



こんにちは。賃貸のフローリング補修です。
この様な窓際の日焼け・結露補修、、、意外と多いです。フローリングはそう頻繁に貼り換えるものでもありませんし、仮に貼替となったら出費もそれなりに大きいです。
なので、可能な限りフローリングには長生きしてもらいたいというのがオーナーさんの願いではないでしょうか^^; 経営的な視点からみると当たり前のことですね。
しかし難しいのは、このお部屋を借りるのが感情をもった人間であるということです。いくらフローリングを長生きさせようとしても劣化したままでは借り手がつきにくくなります。
お客さん:「結構古びてるなぁ」、「あっちこち傷だらけだなぁ」、「あまり手を入れてもらえなさそう」などマイナスイメージがつきます。やっぱり綺麗なお部屋がいいですよね。
つまり美観を維持しながら長生きさせる必要がありそうですね。
一般的にはお客さんとオーナーさんの美観レベル(キレイ・キタナイの感じ方)は、そうかけ離れてはいないはずです。なので、オーナーさんが「これはちゃっと嫌だな」と思うレベルなら、定期的なメンテナンスを入れた方が好ましいと思います。
リペアとはそんなときのメンテアイテムだと考えて頂いて結構です。少ない箇所からピンポイントで施工できるのもリペアのメリットです。
ぜひ活用していただければと思います。
施工箇所 フローリング窓際 日焼け・結露 その他数箇所 約5時間